トイレ小屋づくり
基礎を作ったら、次は上物を作ります。
こちらはむしろ楽しい仕事。しかし押さえている人も必要で、一人ではできません。
そして二人でやったほうが圧倒的に早い。
今回は、山師匠Jさんに手伝っていただきました。
実は前回築館でも一緒に組み立てました。
おかげさまでスイスイ、約2時間で完成しました。
ここにバイオトイレを持ってきて、カギを取り付けれはひとまず完了。
ちなみに雪の下にはふきのとうがありました! 春です。
可愛い足跡はキツネかな?
写真は撮れませんでしたが、アカゲラ(キツツキ)のつがいが一生懸命つついてました。
穴が10カ所以上あいてました!
巣箱の穴の周りには、小鳥が止まったと思われる爪痕があり、きっと中に赤ちゃんがいる
ことでしょう!
里山の森は実にワンダーランドです!
2024.03.03:[スタッフブログ/里山の森開拓日記]
検索窓で商品が探せます
みつからない時はお電話を!
022-233-1776
022-233-1776
「エコにこゴールドマイスター」認定事業所
「職場健康づくり宣言」認定事業所
株式会社 壱岐産業
仙台市泉区黒松2-16-12
電話 022-233-1776
FAX 022-233-2318
Eメール info@iki-sangyo.co.jp