ハモコミ通信2009年6月号 テレパシー
▲クリックして拡大画像でご覧ください
テレパシー
仙台の八木山動物園にトシコというインドゾウがいます。
お客さんもまばらなある小雨の月曜日、トシコは所在なさそうにこちらにお尻を向け、ヨシコと並んでヒマそうにしていました(そう見えたのです)。
その前に見たアフリカゾウは、たまたま飼育係の人と訓練中でした。予防注射をしたりする時など、係の人の言うことを聞いてもらわないと困るため、このようなトレーニングをするとのことでした。この時のアフリカゾウ、なんだた楽しそうにみえました。
トシコをみて「ははあ、さては君もさっきのアフリカゾウみたいに、人と関わってトレーニングしたいんだね?」と思ったのです。と、その瞬間!トシコがクルッとふり返り、まっすぐこちらに向かって歩いてきたのです!「おおおっ、わかったの???」
先日お会いした獣医の方、かつて八木山動物園で勤務していたそうで、「そういうことはしょっちゅうありましたよ」とのこと。ゾウさん、すごいです!まだまだ知られてないチカラがいっぱいありそう。
2009.06.01:[ハモコミ通信2009]
検索窓で商品が探せます
みつからない時はお電話を!
022-233-1776
022-233-1776
「エコにこゴールドマイスター」認定事業所
「職場健康づくり宣言」認定事業所
株式会社 壱岐産業
仙台市泉区黒松2-16-12
電話 022-233-1776
FAX 022-233-2318
Eメール info@iki-sangyo.co.jp