職場における熱中症予防対策 (空調服)
○熱中症とは?
高温多湿な環境下で、体内の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻するなどして発症する障害の総称で、めまい・失神、筋肉痛・筋肉の硬直、大量の発汗、頭痛・気分の不快・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感、意識障害・けいれん・手足の運動障害、高体 温などの症状が現れます。
○職場における熱中症による死傷災害の発生状況
厚生労働省では、事業者から提出される労働者死傷病報告などを基に、休業4日以上の熱中症による死傷災害の発生状況を公表しています。
(参考)熱中症による救急搬送状況(消防庁)(別窓で開きます )
○熱中症予防対策について
家庭や職場の熱中症予防対策は万全か、環境省熱中症予防情報サイト(別窓で開きます )暑さ指数(WBGT)、熱中症の対処方法(応急処置)など事前に確認しておきましょう。
熱中症は予防が大切です
熱中症になる前に対策をしっかり取り組みましょう。
![]() | ![]() | ![]() |
【周辺環境を整える】 予防のポスターをはったり、送風機を用意したり、みのまわりの環境を整えることが大事です。 | 【身体まわりを整える】 作業服を通気性の良い素材にしたり、空調服などをとりいれたり、冷却グッズを身近に置く工夫もあります。 | 【水分塩分補給をする】 水分補給、塩分補給など口からの栄養補給も忘れずに! |
いろいろある 【空調服 ファン付き作業着】 用途にあわせてお選びください。
型 番 | 特 徴 | 素 材 | 写 真 |
0670G22 (旧BPH-500A) | 蜂から身を守る防蜂用空調服 | ポリエステル100% | |
1830G22 | 初登場!ベストタイプ | ポリエステル100% | ![]() |
0550G22 (旧BM-500U) | 吸湿性に優れ着心地バツグン | 綿、薄手 | ![]() |
0470G22 (旧BK-500N) | 洗濯耐久、イージケア性重視 | 綿・ポリ混紡 | ![]() |
1730G22 (旧BN-500P) | 難燃性で身を守る | プロパン加工 | ![]() |
0540G22 (旧BP-500N) | 透湿性、撥水性重視 | ポリエステル100% | ![]() |
0730G22 (旧BZ-500K) | 帯電防止作業用素材 | 綿・ポリ混紡 | ![]() |
055FG22 (旧BM-500FH) | フルハーネス専用 | 綿100% | ![]() |
054FG22 (旧BP-500FH) | フルハーネス専用 | ポリエステル100% | ![]() |
6097G22 (旧BR-500N) | 防水機能付き(レインウェア) | 塩化ビニール樹脂 | ![]() |
画像をクリックすると詳細ページに飛びます。
そのほかの季節商品 ハチ刺され対策商品もあります。
くわしくは↓のバナーをクリックしてご覧ください。
2018.03.12:[空調服暑さ対策]
株式会社 壱岐産業(いきさんぎょう)
〒981-8006 仙台市泉区黒松2-16-12
電話 022-233-1776
FAX 022-233-2318
Eメール info@iki-sangyo.co.jp